故人の戒名、生前戒名を授与していますーNKS日本生前戒名推進会

信士・信女、釋・釋尼(しゃくに)の通常戒名は19,000円 (桐箱なしなら18,000円+送料全国500円)、居士・大姉3万円、禅定門・禅定尼3万円
院号付き戒名は、6万円(7文字以下の院号戒名)または7万円(8文字以上の院号戒名)にて授与しています
ただし、院大居士、院清大姉は8万円となります 院号なしの大居士・清居士・清大姉オプション(+10,000円)
院殿号戒名料金は27万円にて授与

子供さんの場合:水子1万円15才以下(嬰児・嬰女、孩子・孩女、童子・童女) 15,000円 

※ 戒名は宗派担当僧侶が授与いたしますが、葬儀や法事の僧侶派遣はしておりません
※ お位牌は仏具店・仏壇店またはネット通販でお客様直接ご購入下さい 当会から発行する用紙を持ってご依頼下さい

戒名紙とは

戒名紙とは、ご戒名が書いてある紙で、白木のお位牌に貼り付けます。
お亡くなりになってから四十九日の本位牌を作るまでは白木の位牌を使いますが、それに戒名紙を貼り付けます。
よって、四十九日を過ぎてしまえば不要になります。言い換えると四十九日を過ぎた故人には戒名紙は不要です。
不要になった戒名紙や白木のお位牌は本位牌を作られた仏具店などに引き取ってもらいましょう。

戒名紙の表記方法、書き方

天台宗・真言宗の戒名紙、浄土宗の戒名紙

梵字 戒名(法名)+位
梵字を用いずにただ単に、戒名+位(位は省略可能)
となる場合もあります。

曹洞宗の戒名紙、臨済宗の戒名紙

「新帰元 戒名+位(位は省略可能)」
または
「空 戒名+位(位は省略可能)」
新帰元を書かずに、ただ単に、戒名+位(位は省略可能)
となる場合もあります。

日蓮宗・日蓮正宗の戒名紙 

妙法 法号(戒名)+位(位は省略可能)
ただ単に、戒名+位(位は省略可能)
となる場合もあります。

浄土真宗の戒名紙

法名+3文字以上の法名自体

例:「法名 釋○○」「法名 釋尼○○」「法名 △△院釋○○」

戒名紙や位牌の表記の注意(各宗共通)

位の代わりに、霊位
とする場合もあります。
「新帰元」や「霊位」は四十九日後の本位牌には表記されません。
霊位は浄土真宗では用いません。

戒名をいただかず俗名を戒名紙に表記する方法

戒名なしに戒名紙に書く場合は、
俗名之霊位
とします。

例:○○○○之霊位

創業15年目の実績を誇る当会は、低価格にて戒名(故人・生前)を授与しています

故人の戒名も生前戒名も各宗派の担当僧侶が授与します  戒名授与料は、釋釋尼、信士信女19,000円、居士大姉30,000円、院号(7文字まで)60,000円、院号(8文字以上)70,000円、院殿号27万円 となります  子供さんの戒名授与は15,000円(水子は10,000円)
  • X