故人の戒名、生前戒名を授与していますーNKS日本生前戒名推進会

信士・信女、釋・釋尼(しゃくに)の通常戒名は19,000円 (桐箱なしなら18,000円+送料全国500円)、居士・大姉3万円、禅定門・禅定尼3万円
院号付き戒名は、6万円(7文字以下の院号戒名)または7万円(8文字以上の院号戒名)にて授与しています
ただし、院大居士、院清大姉は8万円となります 院号なしの大居士・清居士・清大姉オプション(+10,000円)
院殿号戒名料金は27万円にて授与

子供さんの場合:水子1万円15才以下(嬰児・嬰女、孩子・孩女、童子・童女) 15,000円 

※ 戒名は宗派担当僧侶が授与いたしますが、葬儀や法事の僧侶派遣はしておりません
※ お位牌は仏具店・仏壇店またはネット通販でお客様直接ご購入下さい 当会から発行する用紙を持ってご依頼下さい

故人の戒名生前戒名は19,000円から院号居士も格安
故人の戒名生前戒名は19,000円から 院号居士大姉も格安にて僧侶が授与ーNKS 

戒名院号相場・値段

通常戒名は19,000円、居士・大姉は30,000円、院号付き戒名は、6万円または7万円にて授与しています(院号は文字数によります)
当会ではかつて院号戒名を7万円または8万7千円にて授与していましたが、現在、コロナ対策応援価格となります。 

一般的に、寺院で院号戒名をいただく場合は、寺院の護持のためにも、相場として最低50万円以上、100万円、200万円にもなります。

(お葬式が多くなっても住職の給与が上がるわけではなくて、戒名授与料やお布施は寺院の伽藍や宝物の維持などに使われます)

しかしながら、院号戒名を受ける方としては、かなりの出費になることは間違いありません。

戒名に院号をつけるのはどのような場合か

院号の ◯◯院 の代わりに、◯◯軒 ◯◯庵 となる場合があります。

(1)院号戒名は、元来、寺院または寺院の一部を建立した人、日頃から寺院に貢献した人、信仰が極めて篤かった人などに、寺院から贈られます。
しかしながら、日頃からではなくて一挙に経済的に貢献するという意味で、戒名に院号をつけるのは高額になります。

(2)親族の戒名に院号がついている人がほとんどである場合も、院号戒名を付けらることが多いです。

(3)社会に貢献した人、社会的地位の高い人、有名人の場合も、経済力があるので、戒名に院号をつける傾向があります。

(2)の場合に要注意です。親や親族の戒名を今一度調べてみて下さい。

戒名に院号をつける―宗派別の院号戒名

天台宗、禅宗(曹洞宗・臨済宗)、真言宗は形式上共通していますが、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗ではそれぞれ特色のある形式となります。
戒名という呼び方も、
浄土真宗では法名、
日蓮宗では法号、
と言います。

天台宗院号戒名

天台宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士

天台宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉

浄土宗院号戒名

浄土宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士
◯◯院◯◯◯◯禅定門

浄土宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉
◯◯院◯◯◯◯禅定尼

浄土宗男性院号誉号戒名

◯◯院◯譽◯◯◯◯居士
◯◯院◯譽◯◯◯◯禅定門

浄土宗女性院号誉号戒名

◯◯院◯譽◯◯◯◯大姉
◯◯院◯譽◯◯◯◯禅定尼

 

浄土真宗院号法名

浄土真宗では、戒名と言わずに法名と云います。

浄土真宗男性院号法名(戒名)

◯◯院釋◯◯

浄土真宗女性院号法名(戒名)

◯◯院釋尼◯◯

まれに、地方では、

浄土真宗男性院号法名(戒名)

◯◯院釋◯◯居士

浄土真宗女性院号法名(戒名)

◯◯院釋尼◯◯大姉
のように、他宗の影響を受けて、居士や大姉という位号を付けて、全体として長い法名として重厚感を出すようにする場合があります。
親族がそうなっている場合は同じようにされたら良いでしょう

 

真言宗院号戒名

真言宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士

真言宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉

 

曹洞宗院号戒名

曹洞宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士

曹洞宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉

臨済宗院号戒名

臨済宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士 稀に ○○軒○○○○居士  ○○庵○○○○居士

臨済宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉

黄檗宗院号戒名

黄檗宗男性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯居士

黄檗宗女性院号戒名

◯◯院◯◯◯◯大姉

日蓮宗院号法号

日蓮宗では、戒名と言わずに法号と云います。
日蓮宗では、以下のように道号がなくて短く、位号が信士、信女の場合が普通です

日蓮宗男性院号法号(戒名)

◯◯院◯◯信士 7文字タイプ

しかし、
○○院○○○○信士 という9文字タイプ
や、9文字でも位号が「信士」ではなくて「居士」の
○○院○○○○居士 という9文字タイプ
もあります。

日蓮宗女性院号法号(戒名)

◯◯院◯◯信女

○○院○○○○信女 9文字タイプ
や、9文字でも位号が「信女」ではなくて「大姉」の
○○院○○○○大姉 という9文字タイプ
もあります。

日蓮宗院号法号+日号

最後から2つ目の◯に日という文字を使用して(日号)
日蓮宗男性院号法号 ◯◯院◯◯日◯居士
日蓮宗女性院号法号 ◯◯院◯◯日◯大姉

日蓮宗男性院号法号 ◯◯院日◯信士
日蓮宗女性院号法号 ◯◯院日◯信女
とする場合が多いです。

また、信士、信女を多用する日蓮宗では、
日蓮宗男性院号法号 ◯◯院◯◯日◯信士 あるいは 日号がなくて ◯◯院◯◯○◯信士
日蓮宗女性院号法号 ◯◯院◯◯日◯信女 あるいは 日号がなくて ◯◯院◯◯○◯信女
とする場合もあるのです。

故人の戒名生前戒名は19,000円から院号居士も格安
故人の戒名・生前戒名は19,000円から(最安は桐箱なしの18,000円) 子供の戒名は10,000円~15,000円 院号居士大姉も格安にて僧侶が授与ーNKS 

創業15年目の実績を誇る当会は、低価格にて戒名(故人・生前)を授与しています

故人の戒名も生前戒名も各宗派の担当僧侶が授与します  戒名授与料は、釋釋尼、信士信女19,000円、居士大姉30,000円、院号(7文字まで)60,000円、院号(8文字以上)70,000円、院殿号27万円 となります  子供さんの戒名授与は15,000円(水子は10,000円)
  • X