
NKS日本生前戒名推進会
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6-206 ☎ 050-7115-7600
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6-206 ☎ 050-7115-7600
お問い合わせ
毎月お休みがあります。日程はこちらで確認してください ←クリックしてください。
休業期間は、電話、メールの返信などができません。(インターネットまたはFAXによるお申込みだけは可能です)
(1)ご質問に関しましては、すでにこちらのよくある質問のページで答えていますのでそちらを参照してからお願いいたします。
(2)戒名に関する件をお問い合わせ下さい。
葬儀に関すること、納骨に関すること、墓地に関することなどについては、
Googleの検索
https://www.google.com/webhp?hl=ja
に、「家族葬」「納骨」などを入れて(カギカッコは不要です)検索しますと、色々な情報が入手できます。
インターネットを使ってご自分で調べられるものはできるだけお調べ下さい。
生前戒名についてだけでなく、故人の戒名についても
不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
戒名のお申込みから お受け取りまでの流れ NKS日本生前戒名推進会
- お申し込み
- まずはネット・電話・FAXにてお申込み下さい。
- ご入金(代引きを選択された方以外)
- 銀行振込またはクレジットカードにてお支払いよろしくお願いいたします。銀行振込かカード払いかは、変更が可能です。
- ご戒名・法名作成開始
- 担当宗派の僧侶が、お申込みの際にご記入いただいたことに従って、ご戒名・法名作成開始いたします。
- 戒名・法名の決定
- 戒名・法名が授戒を経て授与完了いたします。
- 最終チェックと梱包
- 発送前に、再度氏名、戒名、生年月日などの漢字・数字のチェックをします。桐箱に入れて緩衝材と共に厳重に梱包いたします。
- 発送のお知らせ
- 発送日に、パソコン・スマホから申込された方には、メールにて、電話・FAXにて申込まれた方には、電話にて発送をお知らせします。
- お届け(戒名授与)
- 代引の方は受取時に宅配業者にお支払いの上、お受け取りください。後払いは不払い者が数件発生したため2023年に廃止しました。
メールフォームによるお問い合わせ(簡単版)
お問合せの前にホームページをもう一度ご確認下さい。
料金については、こちら ←クリックしてください。
戒名添削の料金は、こちら ←クリックしてください。
お送りする戒名はこちら ←クリックしてそのページの下の方までご覧ください。
24時間以内の回答を心がけていますが、混み合っている時にはそれより遅くなる場合があります。土日祝は返信は、週の初めになります。
以上のメールフォームが送信できない場合は、
info*kaimyou.net スパムメール防止しています。* を@ に換えて送信してください。
上記のメールフォームの内容に沿って、
できるだけ詳しく書いてください。
電話によるお問い合わせ
メールより電話が尋ねやすいこともございます。
遠慮なくお電話ください。
電話でのお問い合わせ時間帯
創業16年の実績を誇る当会は、低価格にて戒名(故人・生前)を授与しています
故人の戒名も生前戒名も各宗派の担当僧侶が授与します 戒名授与料は、釋・釋尼、信士信女19,000円、居士大姉30,000円、院号(7文字まで)60,000円、院号(8文字以上)70,000円、院殿号27万円 となります 子供さんの戒名授与は15,000円(水子は10,000円)
